2014年 01月 22日
グローバルだけど燕・三条 |
ふだん、変なところにケチで、「あったらいいな」くらいのものは一切買わないタチですが

(前にいただいたのが残ってた乾麺の稲庭うどんでお昼)
今は何をどうやっても物入りなので、このドサクサまぎれに、予てより欲しいなと思っていたものを買っちゃったりしてます。(赤ちゃん関係ないモノ・・)
夫に鍋の準備をしてもらう時に、見てて、切れない包丁は却って危ないということを再認識。
私自身も前のペースでは料理ができない身だし、少しでも家事を楽にして、生活の効率を上げるためにこれは絶対必要である!との言い訳が立派に成り立ち

有元さん本を見てると避けては通れない「グローバルの包丁ほしい」欲。
何年も避けて通ってはきましたが、このたび入手。

セット販売につい目がいっちゃうけど、一番必要な文化包丁1本だったらそんなに値の張るもんでもなかった。
まずは、一昨年のクリスマスに、しばらく研いでなかった前の包丁でけっこうざっくり指を切った(爪貫通・・・)時に切っていたネギで試す。

おお・・・・・・これが薬味と云ふもの!我こそが薬味であるぞという顔をしている!

ほっそいネギに絡まれて、温玉もさぞやくすぐったいことであろう・・・
いやしかし、考えてみれば至極あたりまえのことだけれど、基本の道具が使いやすいものであるというだけで、そこに向かう気持ちやフットワークの軽さが全然ちがってくる。
研いでも数日しか切れ味がもたなくなってた包丁は危なかったし、今思えば料理する楽しみも半減してたかも。とっととリニューアルすべきだったけど、今のこの何かと不自由な生活で、台所に立つのがちょっとウキウキするっていうのはいいタイミングだったのかもしれない。

(前にいただいたのが残ってた乾麺の稲庭うどんでお昼)
今は何をどうやっても物入りなので、このドサクサまぎれに、予てより欲しいなと思っていたものを買っちゃったりしてます。(赤ちゃん関係ないモノ・・)
夫に鍋の準備をしてもらう時に、見てて、切れない包丁は却って危ないということを再認識。
私自身も前のペースでは料理ができない身だし、少しでも家事を楽にして、生活の効率を上げるためにこれは絶対必要である!との言い訳が立派に成り立ち

有元さん本を見てると避けては通れない「グローバルの包丁ほしい」欲。
何年も避けて通ってはきましたが、このたび入手。

セット販売につい目がいっちゃうけど、一番必要な文化包丁1本だったらそんなに値の張るもんでもなかった。
まずは、一昨年のクリスマスに、しばらく研いでなかった前の包丁でけっこうざっくり指を切った(爪貫通・・・)時に切っていたネギで試す。

おお・・・・・・これが薬味と云ふもの!我こそが薬味であるぞという顔をしている!

ほっそいネギに絡まれて、温玉もさぞやくすぐったいことであろう・・・
いやしかし、考えてみれば至極あたりまえのことだけれど、基本の道具が使いやすいものであるというだけで、そこに向かう気持ちやフットワークの軽さが全然ちがってくる。
研いでも数日しか切れ味がもたなくなってた包丁は危なかったし、今思えば料理する楽しみも半減してたかも。とっととリニューアルすべきだったけど、今のこの何かと不自由な生活で、台所に立つのがちょっとウキウキするっていうのはいいタイミングだったのかもしれない。
▲
by branchette
| 2014-01-22 14:35
| 仕入れた