2013年 03月 24日
そしてにわかに再開、大原ばなし。1月分より |
大原ばなしが、1月にインフルエンザを持ち込んだところでストップしていて、2回分溜まっているのです!
続けて、行きます!
さて、お花畑へのプチ旅から帰ったところから・・・
帰りの車の中で、コンコン咳をする私・・・・なんか瞬間的に「あれ?ちょっと車に酔ったかな?」とか思うことがあったけれども、まあ普通に元気で、車中も大いにしゃべり続けて帰ってきたのでありました。
夕飯は

食べたかったアジフライ!

アジとエビとポテト。添えは早くも春キャベツ、やわらかくておいしい。
こちらもおいしかった、新作。カキとごぼうとこんにゃくの炒り煮。

こんなふうに食べる牡蠣もおいしいものだなあ。醤油で香ばしく炒った感じが意外に合う。
六花亭のお取り寄せをしたそうで。あら初めて見る包み。

どんなお菓子なんだろうと憧れていた、「おふたりで」!
図書館で借りた「おべんとうの時間」の中で、六花亭で働く青年が「自社製品で一番好きなお菓子は」と聞かれて、このお菓子の名を答えていた。それ以来、どんなのかなあ、食べてみたいなあと。そのニュアンスのある名前も興味を引いて。

大好きなダックワーズでした!アーモンドとメレンゲの生地に、抹茶味とモカ味の2種類のバタークリームがサンドされている。そこで働く青年が最も好きとこの名を挙げるのも頷ける、素敵なお菓子でした。
フライはさくさくで、夕飯すっごくおいしくいただいたんだけど、いつになく「ちょっと食べすぎたかな」と思ったのは、量の問題ではなく、このあと計ったら38度台後半の熱が出ていたのでした。
続けて、行きます!
さて、お花畑へのプチ旅から帰ったところから・・・
帰りの車の中で、コンコン咳をする私・・・・なんか瞬間的に「あれ?ちょっと車に酔ったかな?」とか思うことがあったけれども、まあ普通に元気で、車中も大いにしゃべり続けて帰ってきたのでありました。
夕飯は

食べたかったアジフライ!

アジとエビとポテト。添えは早くも春キャベツ、やわらかくておいしい。
こちらもおいしかった、新作。カキとごぼうとこんにゃくの炒り煮。

こんなふうに食べる牡蠣もおいしいものだなあ。醤油で香ばしく炒った感じが意外に合う。
六花亭のお取り寄せをしたそうで。あら初めて見る包み。

どんなお菓子なんだろうと憧れていた、「おふたりで」!
図書館で借りた「おべんとうの時間」の中で、六花亭で働く青年が「自社製品で一番好きなお菓子は」と聞かれて、このお菓子の名を答えていた。それ以来、どんなのかなあ、食べてみたいなあと。そのニュアンスのある名前も興味を引いて。

大好きなダックワーズでした!アーモンドとメレンゲの生地に、抹茶味とモカ味の2種類のバタークリームがサンドされている。そこで働く青年が最も好きとこの名を挙げるのも頷ける、素敵なお菓子でした。
フライはさくさくで、夕飯すっごくおいしくいただいたんだけど、いつになく「ちょっと食べすぎたかな」と思ったのは、量の問題ではなく、このあと計ったら38度台後半の熱が出ていたのでした。
■
[PR]
by branchette
| 2013-03-24 14:23
| 里の家から