2011年 04月 01日
ホットケーキミックスと、温豆腐 |

ホットケーキミックスも、少しでもあればどんな風にも焼けるものだと最近すこしずつわかってきました。
牛乳や卵がなければ、水やビールで焼くと食事パン風。
コーンスープやコーンクリームなら、適度に粘度があるので、混ぜる割合を変えると質感は変わらずコーンの風合いを好みなだけ付けられる。
粉がちょっとしかなければ、水分を多めにしてふにゃふにゃパンケーキ。
もっと水分多くして広げて焼いて、クレープ。
ホットケーキミックスでいろんなおやつが作れる、という本もたくさん出ているけれど、ホットケーキ・パンケーキの類だけでもいろんなバリエーションができそうです。

早夕飯 もやしラーメン
帰ってきてから・・・ 水菜のサラダと二色ナムル、温豆腐。

これ本気でおいしいので、夜遅くに食べる時、そしてすぐに食べたい!あったまりたい!という時にお薦め。温豆腐の梅醤油のっけ。

前にも何度か紹介したことありますね。
最初に参考にした本では、おぼろ豆腐をレンジにかけてあっためて、梅ソース(梅干2個+かつおだし小さじ1+ぽん酢適量)をかけるっていうものなんですけど、これは私バージョン。
豆腐を鉢に入れ、あれば豆乳を注ぐ。なくてもOK。
レンジに2~3分。
梅干し1個+しょうゆ+かつおぶし をかきまぜて、のっけて、豆乳に溶かしながら食べる。
豆乳の甘みが、梅と混ざったときにいい感じ。
表面にうっすらできる湯葉みたいなのもうれしい。
本に出てたほうの梅ソースは、梅2個にぽん酢なのでちょっと酸っぱいんですが、ドレッシング的に使えるので、生野菜を添えた豆腐サラダにはいいかも。
梅干+醤油の「梅醤」は体を温める組み合わせなので、あったかい豆腐とで、ダブル効果ありそうです。
■
[PR]
by branchette
| 2011-04-01 07:34
| おかえり